知ってた?タッチパネルが反応する仕組み

知ってた?タッチパネルが反応する仕組み

知ってた?タッチパネルが反応する仕組み

◆タッチパネルが反応する仕組み

スマートフォンなどに採用されているタッチパネルは、少し触っただけで反応する。

その仕組みを簡単に確認してみる。今では生活に欠かせないスマホだが、そのスマホを操作するためにタッチパネルがある。

タッチパネルは指で少し触っただけで反応するが、これは指で触れた時に微弱な電流が流れているためである。この状態は指が少し感電しているとも言える。

タッチパネルはその構造からいくつかの種類に分けられ、多くのスマホは「静電容量方式」と呼ばれる方法を採用している。

その他に、指の圧力で反応する「抵抗膜方式」や赤外線を利用した「赤外線方式」などがある。抵抗膜方式は誤作動が少なく、銀行のATMやレジの画面などに採用されている。

スマホに採用されている静電容量方式では、基本的な仕組みとして、タッチパネルの上に施されたコンデンサの容量の変化を感知している。

タッチパネルの表面は常に静電気が溜まっていて、指で触れるとこの静電気が体に流れ、これにより触ったことを判別している。

スマホの電源を入れるとタッチパネルが起動し、タッチパネルの表面に静電気が溜まった状態になる。人間の体は成人で約60%が水分であり、人体は電気を通しやすい性質がある。

そのため、起動して表面に静電気が溜まったタッチパネルを触ると、指から体に静電気が流れる。

この電気の流れをスマホ内部のセンサーが感知して、指が画面のどの位置を触ったかを特定している。この時に流れる電気の量はごく僅かであり、人体には影響がない。

なお、年を重ねるとタッチパネルが反応しにくいという声がある。これは老化による手の乾燥が原因で、電気が流れにくくなっている場合がある。また、同様の理由で、湿度が低く手が乾燥しやすい冬場は、タッチパネルが反応しにくい傾向にある。

続きを読む

続きを見る(外部サイト)

雑学・ネタカテゴリの最新記事