【社会】登校が苦痛に?給食完食指導の問題点とは?

【社会】登校が苦痛に?給食完食指導の問題点とは?

【社会】登校が苦痛に?給食完食指導の問題点とは?

学校給食関連 学校給食法 特別支援学校学校給食法 夜間高校学校給食法 栄養教諭 スクールランチ 給食当番 食育 おいしい給食 – 「学校給食」をテーマにしたテレビドラマ及び映画。 大磯町における学校給食問題 町田市の中学校給食問題 学校給食研究改善協会 学校給食ニュース 学校給食の歴史|学校給食について|全国学校給食会連合会…
87キロバイト (14,095 語) – 2024年2月29日 (木) 20:08

(出典 hadano-isehara.goguynet.jp)
完食指導が登校に影響を与えてしまうなんて、食の悩みって本当に深刻なんですね。子供たちが健やかに成長するためには、きちんと食事を取ることも大切ですが、無理強いは逆効果になってしまうこともありますね。

1 シャチ ★ :2024/03/04(月) 20:30:07.82 ID:shyzuVF+9

楽しいはずの給食や食事の時間が、苦痛を伴う時間になっている子どもたちがいます。「残さず食べよう」「好き嫌いはしないように」、よくある指導がプレッシャーとなり、人前で食べられない、学校に行くことまで苦痛となってしまうことも……。

給食や食事の時間を豊かで幸せな時間にするために、大人にはどのような対応や心がけが求められるのでしょうか。お子さまの給食への恐怖をきっかけに子どもたちへのサポート活動を行う鈴木さん(仮名)と、自身も会食恐怖症を経験し、子どもから大人まで幅広い食の悩みに向き合い続ける山口健太さんにお話を伺いました。

お子さまが給食を食べられずに悩んでいるという鈴木さん。お子さまは現在小学5年生ですが、その悩みは幼稚園時代から続いていると言います。

鈴木さん「登園が嫌だと泣くので、理由を聞くと『給食が嫌だ』ということでした。もともと小食で、離乳食もあまり食べない子だったため、給食では苦労するかもと思ってはいたのですが……。食べきれずみんなから見られることや、食べ慣れないものが出てくることもストレスに感じていたようです」

園の先生に相談したところ、園の方針で完食指導をしていたとわかりました。量を減らす対応はしてもらえたものの、残すことは受け入れてもらえなかったと言います。

鈴木さん「昼休みだけでなく、午後の活動まで居残りして給食を食べていました。一度は帰りの会まで残っていたことも。さすがにやりすぎだと思ったのですが、先生も園の方針があるため『残していいよ』とは言えなかったようで……。『他のお子さんも頑張って食べているので』とも言われてしまいました」

週に2日間のお弁当の日を活用しながら、ごまかしごまかし卒園まで乗り越えた鈴木さん。しかし、完食指導による悩みは小学校でも続きました。

鈴木さん「事前に先生に相談していたため、量は減らしてもらえたのですが、完食を目指す方針は変わりませんでした。量を減らす際も、苦手なメニューだけでなく全てのメニューを一律に減らされてしまい、汁物は底が透けて見えるくらいだったと聞きました。少ない量の給食が変に見えてか、クラスメートの注目を集めてしまったことも娘にとってはつらかったようです」

「量を減らしたんだから食べられるよね」「小学生なんだから食べきらないと」といった周囲からのプレッシャーを感じて、給食をノルマや修行のように感じるようになってしまったとのこと。(以下ソースで

3/3(日) 20:01配信 ベネッセ教育情報
https://news.yahoo.co.jp/articles/8092b139763f8a7ba9f0a32209436d35db1ffa06

★1 2024/03/04(月) 00:14:20.09
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709523816/

続きを読む

続きを見る(外部サイト)

ニュースカテゴリの最新記事