【芸能】横浜流星、巌流島に立ち「感慨深い」 宮本武蔵役に「通ずるものがあって」

【芸能】横浜流星、巌流島に立ち「感慨深い」 宮本武蔵役に「通ずるものがあって」

【芸能】横浜流星、巌流島に立ち「感慨深い」 宮本武蔵役に「通ずるものがあって」

映画やドラマへの出演が続く俳優・横浜流星江戸時代の剣聖・宮本武蔵に扮する舞台『巌流島』のオンライン製作発表会見が26日に実施された。横浜は物語の舞台となる巌流島(山口県下関市)から佐々木小次郎役の歌舞伎俳優・中村隼人、演出の堤幸彦氏とともに生配信で登場、上演にかける並々ならぬ思いやある偶然について語った。

宮本武蔵佐々木小次郎による「巌流島の戦い」(1612年)で有名な巌流島(正式には船島)。今回初めて訪れた横浜流星は「武蔵と小次郎が世紀の一戦を行ったこの場に今、自分が立って同じ空気を吸えていることがすごく感慨深いですし、必ず役作りに影響してくると思うので、来ることができて良かったです」、中村隼人は「船に10分間ぐらい乗って巌流島に上陸したんですけど、ただならぬエネルギーを感じています。役作りに反映させていきたいなと思いました」とそれぞれ巌流島の印象と自身の役作りについてコメントした。横浜は巌流島に実際に立ってみて「戦いにふさわしい場所」と感じたそうだ。

同作は2020年に上演予定だったが、横浜が新型コロナウイルスに感染したため全公演が中止になった経緯がある。横浜は「一度中止になってしまって悔しい思いや責任を感じていたんですけど、また上演することが決まって非常に嬉しく思いますし、あのときから積み重ねてきたものをすべて注ぎ込んで深みの増した武蔵を生きられたら」と強い思いを込めた。

2020年当時は参加しておらず、今回初めて加わった中村について横浜は「舞台に関しては大先輩の隼人さんの胸を借りて全力でぶつかりに行きたい」と意気込んだが、その中村が「でも小次郎は一撃でやられちゃうらしいですよ」と史実に触れると「今回は新解釈なので」と慌てる横浜。堤幸彦氏も「そうはさせません。決闘のシーンも全然一瞬じゃ終わりません。かなりしつこいです。そこは見せ場です」と予告した。この巌流島には戦いを模した宮本武蔵佐々木小次郎の銅像が建っているが、「小次郎の刀の持ち方が不思議」「どういうことなんだろう」と横浜と中村は話していたそうだ。

会見の前にはゆかりの場所である小倉城などを訪れたそうで、中村は武蔵に対する印象が変わったとのこと。「“武”だけを追い求めていた男なのかと思いきや、水墨画で絵を描く芸術的な面もあったり、書を残して哲学者的な部分もある。『天才じゃん!』と思いました」という中村に、堤氏が「水墨画と言えば横浜流星」と言い出すと、横浜が「1年かけてやったので、通ずるものがあって」と応じた。横浜は現在公開中の映画『線は、僕を描く』で水墨画に魅了される主人公を演じたが、役作りのため1年間水墨画を学んだという。偶然にも水墨画という共通点があったことに「すごい縁」と驚く中村に堤氏が舞台で水墨画を描くことを提案すると、横浜は「武蔵にしっかりなれたら描きたいですね」と返した。

堤幸彦氏は「舞台における最新型をお見せしたい。巨大なLEDの背景を使いながら自由自在に舞台の背景が変わる」とテクノロジーも駆使して「新しい形のパフォーマンスを目指したい」とする一方で「基本はおふたりの汗と血と涙を間近で見えるように作っていく。従来の演劇の力強さと現在のテクノロジーを融合したものにしたい」と意欲を見せた。

舞台『巌流島』は2023年2月10日の東京・明治座を皮切りに、金沢、新潟、秋田、名古屋、神戸、高松、福岡の全国8か所で公演予定。横浜は「チーム一丸となって必ず心に響く作品をお届けすることを誓うので楽しみに待っていてください」とメッセージを送った。
(TechinsightJapan編集部 取材・文:関原りあん)

海外セレブ・芸能のオンリーワンニュースならテックインサイト

OIF (1)

(出典 news.nicovideo.jp)


<このニュースへのネットの反応>

続きを読む

続きを見る(外部サイト)

芸能カテゴリの最新記事