【最悪の結末】リモートワーク中にサボってスノボに・・・思わぬことが勃発!!!

NO IMAGE

【最悪の結末】リモートワーク中にサボってスノボに・・・思わぬことが勃発!!!

 いまでは当たり前になったリモートワーク。無駄な会議や通勤に時間を割かずに済むので、作業効率が上がっているという話もありますが、なかには気が緩んでしまっている会社員もいるようです

リモート
画像はイメージです(以下同じ)

 今回、リモートワークの失敗談を話してくれたのは、東京都に住んでいる竹本悠介さん(仮名・25歳)。竹本さんの会社は、最初の緊急事態宣言時にリモートワークへと切り替わりました。

スマホから勤怠管理が打刻できた

 会社のシステム上、上司に監視されることもなく、勤怠管理システムも緩かったことをいいことに、やりたい放題だったようです。

「会社にとってもリモートワークは初めての取り組みで、管理職の社員もどうしたら良いのか模索中。だから制度も全然しっかりしてなかったんです。週に1回情報共有のオンライン会議があるだけで、他は社員に任せっきりでした。

 勤怠管理システムは、仕事始めと終わりで1回ずつ社員番号を打ち込むだけ。しかもスマホで操作ができたので外で打刻することもできて、サボりやすい環境でした」

どんどん感覚がマヒしていった

サボる男性

 形だけリモートになっていても、実際は社員の行動に目を配れていない……。そんな悩みを抱える会社は少なくないのかもしれません。竹本さんは、始めは早めに仕事を切り上げて映画を見に行くレベルの「サボり」でしたが、徐々にエスカレートしていったようです。

「初めて勤務時間内でインターネットカフェに行ったときは、罪悪感が強く、あまり楽しめなかったんです。でも、段々と馴れてしまって、映画館に行ったり彼女と会ったり……。どんどん感覚がマヒして、県外へ遊びに行くまでになってしまったんです。結局、途中からは罪悪感なんて全然なかった気がします。

 そもそも、営業だったのでスケジュール調整もしやすかったですし、お得意先の担当者も電話のやり取りのみ。なので、友人に運転してもらって車の中でパソコンスマホで仕事をしていましたし、何の問題もなくリモートワークを満喫していました

競争しながらスノボを滑っていたら…

 かなり大胆な行動に思えますが、それでもこの時は、会社にバレる事は一切なかったそうです。しかし、悲劇は突然やってきました。完全にリモートワークをなめきっていた竹本さんに、天罰が下ったのは2022年1月中旬だったそうです。

フリーエンジニアをしている友人と、平日にサボって長野のスキー場に遊びに行っていました。その日も、午後の早い時間に仕事を切り上げてナイタースキーに行ったんです。一緒に行った友人は、かなりスノボが上手でついつい闘争心に火がついちゃって……

 ゲレンデの状態はあまり良くなかったんですけど、お構いなしに競争しながら滑ってしまった……」

木に激突して足を骨折。隠し通せるかと思いきや

スノボ

「何度も頂上からの難しいコースを滑って、最終的には自分じゃコントロールできないぐらいスピードを出していました。そんな時に、ゲレンデでアイスバーンになっているところに気づかずに滑ってしまいコースを外れてしまうことに……。結局、木に激突して足を骨折し、レスキュー隊に救助してもらう大惨事

 翌日は、これまでの悪事がバレてしまうことを恐れて、骨折を隠しながら仕事をしていた竹本さん。しかし、悲劇は突然やってきました。

リモートワークだし、社内のオンライン会議は足を隠していればバレなかったんです。ただ、そんな時に限って出社命令が急に出て、会社に行かなければいけなくなってしまいました。観念してその骨折は週末に行ったスノボで折れたことにしようと思ったんです」

ギプスをつけて出社。同僚からは白い目

説教

 しかし、世の中そんな簡単に行くわけもなく、あっけなく嘘がバレてしまうことに。

「総務から呼び出しがかかって、週末の怪我でも保険会社に申告が必要だと言われ、もはや隠し通すのは無理だと思いました。問い詰められてリモートワーク中にスノボに行っていたことを白状。

 当たり前だけど同僚からは白い目で見られるし、上司からは『なんのためにリモートワークにしているんだ』ってこっぴどく怒られて……。県外に出ていたことも問題になってしまい、最終的には減給処分になり、反省文を書くことになりました

 これを機に反省し、しっかりとリモートワークを自宅で行っているようです。自宅で仕事をする機会が多くなるなかで、どうしても気が緩んでしまうこともあると思います。ただ、くれぐれもサボるチャンスだなんて思わないほうが良いようでしょう。

TEXT/高橋マナブ イラスト/磋藤にゅすけ>

-[ケガ・病気でツラかった話]-

【高橋マナブ】

1979年生まれ。雑誌編集者→IT企業でニュースサイトの立ち上げ→民放テレビ局で番組制作と様々なエンタメ業界を渡り歩く。その後、フリーとなりエンタメ関連の記事執筆、映像編集など行っている

(出典 news.nicovideo.jp)

<このニュースへのネットの反応>

続きを読む

続きを見る(外部サイト)

オールジャンルカテゴリの最新記事