「一人だと短命になる男、一人だと長生きする女」年金すら受け取れない独身男性の虚しい人生

「一人だと短命になる男、一人だと長生きする女」年金すら受け取れない独身男性の虚しい人生

「一人だと短命になる男、一人だと長生きする女」年金すら受け取れない独身男性の虚しい人生

「一人だと短命になる男、一人だと長生きする女」年金すら受け取れない独身男性の虚しい人生

>0\n"” title=”NO.10205824へ返信”>NO.10205824 2022/02/23 15:53

「一人だと短命になる男、一人だと長生きする女」年金すら受け取れない独身男性の虚しい人生
「一人だと短命になる男、一人だと長生きする女」年金すら受け取れない独身男性の虚しい人生
■結婚しているか、していないかで寿命が変わる
 日本は間もなく「多死社会」に突入します。死亡者年間150万人以上が50年以上も継続する見込みです。150万人のうちの9割以上が75歳以上の高齢者の死亡です。これは、すでに超高齢国家となり日本の人口構成の大きな比率を占める75歳以上の後期高齢者群が、まとめて寿命を迎えるタイミングに入るからです(「戦争中と同じ人数が毎年死んでいく」これからの日本を襲う“少産多死社会”の現実参照)。

 厚生労働省の「簡易生命表」によると、2020年の日本人の平均寿命は男性が81.64歳、女性が87.74歳ですが、当然ながらそれより短命の人もいます。そして、この寿命の長さは、男女の違いだけではなく、独身なのか結婚しているのかという配偶関係の別によっても大きく変わります。

 最新の2020年人口動態調査の15歳以上の配偶関係別死亡者数のデータから、男女それぞれで配偶関係別の死亡中央値年齢を算出すると以下の通りです。

■「一人では生きていけない男、一人だと長生きする女」
 男女ともに配偶者と死別した人の死亡中央値がもっとも高く、平均寿命を超えます。一方で、男性では未婚の死亡年齢がもっとも若く、67.2歳で未婚男性の半分は亡くなっていることになります。これはほぼ平均寿命平均と同一値の有配偶男性より14年以上も早い。離別男性も平均寿命を大きく下回り、72.9歳です。未婚でも離別でも独身という状態にある男性は短命であることが分かります(ちなみに、2018年時点で算出した時は未婚男性死亡中央値は約66歳でしたので、少しは伸びていることになります)。

 反対に、女性では..

【日時】2022年02月22日 17:16
【ソース】プレジデントオンライン
【関連掲示板】

続きを読む

続きを見る(外部サイト)

オールジャンルカテゴリの最新記事