『ヴィーガンだって恋しい食べ物が!』

『ヴィーガンだって恋しい食べ物が!』

『ヴィーガンだって恋しい食べ物が!』

🤔今さら聞けない「ヴィーガン」と「ベジタリアン」の違い!
■最近よく耳にするヴィーガン(ビーガン)とベジタリアン、その違いをご存知でしょうか?
👉一般的なベジタリアンが肉や魚を食べないのに加え、ヴィーガンは卵・乳製品・はちみつも口にしません。
こう言うと、「サラダをはじめとした野菜しか食べない人?!」とどこか不思議な目でみられることがあります。
しかし、日本ではまだあまり知られていないヴィーガンですが、海外では健康や美容、そしてメンタルのセルフメンテナンスのためにライフスタイルに取り入れている人が沢山います。
◆ベジタリアンの種類
ベジタリアンと一口にいっても沢山のタイプに分けられます。
♢ヴィーガン(植物性食品のみを食べる)
♢ラクト・ベジタリアン(植物性食品と乳製品は食べる)
♢ラクト・オボ・ベジタリアン(植物性食品と乳製品、卵は食べる)
♢ペスコ・ベジタリアン(植物性食品と魚、卵、乳製品は食べる)
上記の他にも多くのカテゴリーに分類されています。
アレルギーや病気など健康のため、自身の考え方、環境のため、宗教、スピリチュアルな理由など、ベジタリアンになる背景は様々です。
◆ヴィーガンとは完全菜食主義者
ヴィーガンという言葉は、1944年イギリスでヴィーガン協会(The Vegan Society)が設立された際に命名されたとされています。
◆ベジタリアンとは様々なタイプの菜食主義者
ヴィーガンは卵や乳製品を含む、動物性食品をいっさい口にしない「完全菜食主義者」のことです。
さらに、食だけに限定するのではなく、身の回りのものからできるだけ動物由来のものを避けることで動物の命を尊重する「エシカル・ヴィーガン」の人たちもいます。
エシカル・ヴィーガンの人は、例えばレザーや毛皮などの動物性製品全般の使用を避けます。
◆日本のベジタリアン・ヴィーガンの人口はどれくらい?
Vegewelが2021年12月に実施した「第3回日本のベジタリアン・ヴィーガン・フレキシタリアン人口調査」では、ベジタリアンの食生活に取り組んでいる日本人は3.8%、ヴィーガンは2.2%となりました。
👉過去の推移で見ると
♡ベジタリアンは2017年3.8%→2019年4.8%→2021年3.8%、
♢ヴィーガンは2017年1.0%→2019年2.1%→2021年2.2%です。
ベジタリアン・ヴィーガンの食生活に取り組んでいると自認する人は、日本においてはまだ一部のようです。
しかし、意識的に動物性食品の摂取を減らす「フレキシタリアン」は人口の約20%ほどおり、国内でも植物性の食生活が徐々に浸透してきている様子も伺えます。
◆精進料理はベジタリアン・ヴィーガン料理
👉精進料理とは
野菜類、穀類、海藻類、豆類、木の実、果実など生臭物(肉、魚介類)を使用しない精進物で作った料理のことです。
精進という言葉は、仏の教えによって仏道修行に努めることを言います。
修行に専念するための食事は、現代では素朴でシンプルな健康食として国内外から注目を浴びています。
また、約150年前の明治維新の頃までの日本の食事は、米飯に一汁一菜の粗食が基本であり、祝いの日には魚を食する。ベジタリアンの食生活に近いものだったようです。
◆ベジタリアンとヴィーガン
ベジタリアンとヴィーガンは混同されがちですが、ベジタリアンは体の健康に、ヴィーガンは心の健康にウェイトを置いている、そんな印象も受けます。
そして、いきなりヴィーガンになる人よりも、ベジタリアンから徐々にヴィーガンになる人も多いようです。
どちらがいいとか、菜食主義者、非菜食主義者と区別をするのではなく、お互いに尊重し理解し合いたいですね🍅

続きを読む

続きを見る(外部サイト)

雑学・ネタカテゴリの最新記事