あなたの『口ぐせは?』

あなたの『口ぐせは?』

あなたの『口ぐせは?』

」の専属モデルとして活躍。2008年にはパリコレデビューを果たしている。 長所:世話焼き、素直、ポジティブ 短所:飽きっぽい、細かい、たまに毒舌 口ぐせ:~じゃない?、~マジで?、そうなの? 将来の夢:海か山のそばに大きな家を買って、家族みんなで暮らすこと アート好き。エッシャー展へも行ったことがある。
4キロバイト (268 語) – 2022年1月31日 (月) 17:19
無意識のうちについつい言ってしまう口ぐせ。でも、その口ぐせひとつで幸せになれる人となれない人が決まってしまうとしたら?
テレビ出演多数の人気臨床心理士が、幸せを引き寄せる口ぐせの数々を、脳への効果や医学的理論を基に解説。
今回は、脳が幸福感に包まれてしまう「魔法の口ぐせ」についてお送りします。
人は特別扱いされるのが好き、という心理をくすぐるテクニック!
脳が幸福感に包まれる「魔法の口ぐせ」とは?
■山名裕子(やまな・ゆうこ)
やまなmental care office代表。臨床心理士。 1986年、静岡県浜松市生まれ。
幼い頃から両親が一番の理解者であったが、身内ではないからこそ話せることもあるのだということに気がつく。
心理学系大学を卒業後、夢に向かって努力を重ねるが、努力だけではどうにもならない挫折を味わい、自信をなくす。
その後もう一度心理学を学び、臨床心理士として活動するため、大学院にて心理療法の心得や技術を習得する。
2013年、臨床心理士の資格を取得。心の専門家、臨床心理士として「モーニングバード」(テレビ朝日)、「あさチャン!」(TBS系)、「Rの法則」(Eテレ)などメディア出演多数。また、有名企業から教育機関などで講演活動も精力的に行っている。主な著書に『バカ力―完璧をめざさない強さ―』(ポプラ新書)『一瞬で「できる男」と思わせる心理術』(宝島社)がある。
◆◇◆◆◇◆◆◆◇◆◆◆◆◇
日本人には、自身を謙遜したりへりくだったりする文化があります。日本ならではの奥ゆかしさがあり、素敵な文化だと思うのですが、心理学的に言えば、自身をへりくだるのではなく、プラスのアピールをすることが大切です。
中でも「運がいい」という言葉は、どんどん使ってほしいですね。意識して言葉にすると、「自分は幸運のもとに生まれたんだ」と脳が勘違いしてくれるからです。
心理学用語に「ハード・トゥ・ゲット・テクニック」というものがあります。人は特別扱いされるのが好き、という心理をくすぐるテクニックのことで、例えばお店から「あなただけにお得なお知らせがあります」と連絡が来ると、人は優越感を覚え、嬉しくなってつい足を運んでしまう。
つまり、「自分は運がいい」と口に出すことは、「あなたは特別ですよ」と自分自身に言い聞かせることにつながり、脳が幸福感に包まれるのです。
脳が幸福感を覚えると、思考がポジティブになり、「あれもやってみよう、これもやってみよう」と、行動の幅が自然に広がります。行動の幅が広がれば、成功の可能性もぐっと高まるはず。逆に、「自分は不運だ」と思っていると、脳が萎縮して行動の幅が狭まり、失敗の恐れが高まってしまいます。
そもそも、「自分は運がいいんです!」と言っている人と、「不運です……」と言っている人、どちらをサポートしたいかと言えば、圧倒的に前者ですよね。「不運です」と言う人の近くにいると、自分も引きずられてしまいそう……と考え、敬遠する人が多いはずです。
運がいいと言い続ければ、「運がいい人に乗りたい、サポートしたい」という人が集まってきて、さらに成功率が上がります。ビジネスシーンでも、プライベートでも、ぜひ積極的に使ってほしいですね。
また、「運がいい」と言うことは、間接的に周りを褒めることにもつながります。「自分の実力はそれほどでもないけれど、周りに恵まれているからラッキーを引き寄せられた」というニュアンスを持っているからです。
「私って、周りに恵まれているからすごく運がいい!」と言い切ってしまってもいいですね。そう言い続けていると、本当に幸運が引き寄せられますし、周りからのサポートも厚くなりますよ。
♡因みに、この言葉は男女関係においても効果を発揮します。
男性が女性に対して「俺は運がいいからついておいで」と言うと、「男性の頼もしさ」が助長されます。頼りがいがある、ついていきたいと感じる女性が増えるはずです。
そして男性は、自分をハッピーにしてくれそうな女性に惹かれるものです。「自分って運がいい!」と明るく言える女性には、明るい家庭を築いてくれそうと感じるため、将来につながるお付き合いになりやすいでしょう。
はい!
では、❨口ぐせ❩に投稿されたTwitterにツイートされた方々のコメント、楽しみ!👀

続きを読む

続きを見る(外部サイト)

雑学・ネタカテゴリの最新記事