PTA未加入で卒業記念品なし 「ほしいなら実費払って」は是か非か

PTA未加入で卒業記念品なし 「ほしいなら実費払って」は是か非か

PTA未加入で卒業記念品なし 「ほしいなら実費払って」は是か非か

1 蚤の市 ★ :2024/02/28(水) 07:31:21.32

 近年、この時期にSNS(ネット交流サービス)で話題となるのが、卒業生に贈られるPTAの記念品の問題です。PTAに加入していないため記念品をもらえない子がいる一方で、未加入家庭への贈呈に異を唱える人もいます。どう考えたらいいのでしょうか。【大沢瑞季】

PTA未加入が増えた結果……
 「記念品をもらえず、子どもが悲しい思いをした」。SNS上ではこうした投稿に対し、「PTA会費を払っていない人に記念品を渡すのは、ただ乗りになる」「渡すなら、実費を払ってもらうべきだ」などと、PTA会費の平等性を疑問視する声がある。

 一般社団法人「全国PTA連絡協議会」代表理事の長谷川浩章さんは「近年、PTAは任意団体であり加入は強制ではない、という考えがメディアでも取りあげられ、未加入者が増えています」と問題の背景を指摘する。

 同協議会は2023年1月、全国のPTAがフラットにつながり情報共有をする機会の提供や、時代に合ったスマートなPTA活動の在り方を提案し、サポートをする団体として設立された。

 長谷川さんは、記念品を巡る現状をこう説明した。

 「PTAの加入・未加入に関係なく、全員に記念品を配る学校もあれば、加入者のみに配るところもあり、対応は各学校で分かれています」

 「また近年、未加入者が増えた学校では、加入者が未加入者分の記念品代を負担しきれず、記念品贈呈をやめた学校もあります」

何が大切なのかを考えると……
 「記念品差別」とも言われるこの問題。よりよい対応はないのか。

 「加入・未加入に関わらず、全ての子どもに平等な対応が必要です。贈るのであれば、全員に贈るべきでしょう。それは、PTAは学校の教育活動に寄与するための社会教育団体だからです」

 「子どもたちのために何ができるか、という視点を大切に考えるべきです。卒業を祝う気持ちから贈る記念品が、子どもにとってマイナスの記憶になってはいけません」

 ただ、長谷川さんは、全ての子どもに平等に贈呈することをPTA会員が受け入れられない状況が続く場合は、記念品をなくすなど、制度自体を見直すことも必要という。

 また、PTAではなく、有志の会として実費を集めて共同購入することも一つの方法だと提案している。

毎日新聞 2024/2/28 05:30(最終更新 2/28 05:30)
https://mainichi.jp/articles/20240227/k00/00m/040/333000c

続きを読む

続きを見る(外部サイト)

話題カテゴリの最新記事