【芸能】木本武宏、騒動の渦中での富澤たけしからの言葉とは… カジサックも驚き
お笑いコンビ・TKOの木本武宏と木下隆行が、24日に更新された、「カジサック」こと梶原雄太のYouTubeチャンネルに出演。騒動の渦中での、サンドウィッチマンとの心温まるやり取りについて明かした。
■今年1月に謝罪会見
木下は2020年、後輩芸人の顔にペットボトルを投げつけるなどのパワハラ行為が明るみに出て、所属していた松竹芸能を退所。木本も昨年、巨額の投資トラブルが発覚して松竹芸能を退所した。
今年1月には2人でそろって謝罪会見を行い、コンビでの活動にも意欲をみせていた。
関連記事:サンドウィッチマン、『M−1』で驚異のピッタリ採点 “コンビ愛”感じる声
■「死ぬなよ」と連絡が
今回の動画では、カジサックとヒカルがコラボした企画「本音で泥酔はしご酒」にコンビで登場。冒頭、2人で深々と頭を下げて笑いを誘うと、改めて騒動の経緯について語った。
木本は投資トラブルが発覚した当時について、「どうしたらいいか分からんかった。毎日いろんな人から『死ぬなよ』っていう連絡が来る。そんなつもりサラサラないのに、毎日それ(連絡)が来ると、『死ななあかんのかな…』って、そういう精神状態になるのよ。それぐらい言われたからね」とかなり追い詰められたという。
■富澤とのやり取りに…
そんな中でも、芸人仲間らからあたたかい声をかけられたことに触れ、「たとえばサンドウィッチマンやったら、伊達(みきお)ちゃんはすごい心配してくれて、トミー(富澤たけし)のほうはずっとボケてくんの。『いつ逮捕されるんですか?』とか」と振り返る。
「ツッコむ状態でもないからさ…そしたらまたボケてくんの。何時間もずーっと止めてくれへんねん。最後に『もうエエねん! 止めろ!』みたいにツッコんだら、『それそれ!』って終わった」とやり取りを明かす。
富澤の芸人らしい励まし方に、カジサックも「うわ、なんかいい話!」と感心していた。
■コンビのチャンネルも開設
テレビへの出演が減ったこともあり、木本も木下もそれぞれ個人のYouTubeチャンネルを開設して活動していたが、ヒカルが「2人そろったら強くないですか? 2人そろってトークチャンネルとかめっちゃ強くないですか?」と提案。
これに、2人も「そんなこと考えたことなかった」と驚き、実際にコンビの公式YouTubeチャンネル『TKOチャンネル』を開設。さっそく1本目としてカジサック、ヒカルとコラボしたトークの動画を公開している。
■「泣ける」ファンも感動
木本が明かしたサンドウィッチマンとの心温まるエピソードに、動画を見たファンからは「コンビ愛とか周りの芸人さんのあたたかいエピソードで泣けた」「富澤さんの優しさに泣ける」「サンドの好感がすでにカンストしたと思ってたのに爆上がりした(笑)」といった声が寄せられている。
■TKOが騒動の経緯について振り返る
・合わせて読みたい→サンド伊達、渡辺徹さんを偲ぶ 心の整理つかず“ブログ更新できなかった”

<このニュースへのネットの反応>