【個人差?】笑福亭鶴瓶さんの「ある見分け方」に懐疑的になる人が出ることに
![]() |
笑福亭鶴瓶が紅しょうがにエール「迫力あります」鶴の間で漫才
(出典:お笑いナタリー) |
|
[ 2023年2月24日 18:48 ] スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/02/24/kiji/20230224s00041000471000c.html
落語家の笑福亭鶴瓶(71)がMCを務める23日深夜放送のテレビ東京「きらきらアフロTM」(木曜深夜2・05)に出演。街ブラロケのマル秘テクニックを語った。
MCのタレント・松嶋尚美と「ジョギング」の会話で盛り上がっていた際。松嶋は「ジョギングが楽しかった」という時期は「自転車に乗っていると周りを見ない」が「ランニングはいいスピードやから。一軒家があるところの駐車場を見て、“駐車場が汚い所は家も汚い”“この家は住んでみたい”」などと妄想をして楽しんでいたと明かした。
「わかるわ」とうなづいた鶴瓶は「俺は家族に乾杯をやっているから」と、1995年から続く長寿番組のNHK「鶴瓶の家族に乾杯」の経験談を披露。ぶっつけで訪問する家を判断する際に「どういうところで見るかというと“花をものすごい奇麗にしている”ところ。そこは言いやすい」とキッパリ。軒先の花にも、親切な人柄がにじみ出ているとイメージして、その家族には話しかけやすいという。
「あとは洗濯物の多いところ。人がぎょうさん住んではって、いいなと。だから、考え方は空き巣と一緒やな」と話すと2人は大笑い。しかしロケの成功率は高いようで「やっぱり、ええ人多いよ。花を奇麗にしているところは」とポイントに挙げた。
松嶋は「実験してきて」と駐車場のパターンも人柄と当てはまるか気になるようだったが、鶴瓶は「俺が行きたなるのは、段ボールめちゃめちゃ積んでいる方。おもろいオッサンいると思うな。フフフ、多分、歯抜けてはるわ」と妄想して笑っていた。
(おわり)