知ってた?初詣いつまでに?お作法は?

知ってた?初詣いつまでに?お作法は?

知ってた?初詣いつまでに?お作法は?

初詣いつまでに行けばいい?お作法は?
…こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。 新年といえば初詣。ワタシは毎年家族みんなで行っています。そんな中、ふと疑問に思ったの…
(出典:ハルメク365)

初詣いつまでに行けばいい?
初詣は「松の内」までに 昔から日本では、新年にさまざまな幸福をもたらしてくださる「年神様」をお迎えし、おもてなしをして、お見送りをするという一連の行事がありました。
お正月とはその一連の行事のことです。そして、初詣とは、地元の氏神様に旧年の感謝をささげ、新年がよい年になるようにとお参りをする行事です。
 ちなみに、日本に古くからある風習に、「年籠り(としごもり)」があります。
年籠りは、新年を平安に過ごせるよう、大晦日の夜から元旦の朝にかけて一家の長が氏神に祈願するというもの。
年籠りは、大晦日に詣でる「除夜詣」と、元旦に詣でる「元旦詣」に分けられ、元旦詣が初詣の原型となっています。
 初詣は、一般的には、1月1日~3日の三が日か、お正月にやってきた年神様がいらっしゃる期間といわれている「松の内」までに行きます。
松の内は、関東と関西で期間が違います。
関東では1月7日まで、関西では15日まで。 
どうしても予定が合わなくて、松の内が終わるまでに初詣に行けなかったという場合には、「小正月(1月15日)」、もしくは「節分(2023年は2月3日)」までに詣でるのがいいといわれています。

続きを読む

続きを見る(外部サイト)

雑学・ネタカテゴリの最新記事